ストーブの適切な使い方?

ストーブ宮崎県の高校で、この寒いのにストーブなしというニュースが。

給食の牛乳をあっためたり、弁当をあっためるということはしたが。。。「肉を焼く」という発想はなかったぞ。

なかなかやるなぁぁぁと思ってしまった(^_^;

「ストーブを不適切に使用した」というが、ある意味、適切ではあると思うのだが。

暖めるだけでなく、物をやいたり涌かしたりすることもできるのがストーブのいいところ。

……ってこの高校のストーブは ヒーターとかではなかったのか?

まさか、今頃 石炭ストーブでもないだろうが。

肉、どうやって焼いたんだろ。

小学生の頃は、だるまストーブでね。

石炭を小屋(笑)まで取りに行くのは日直の仕事で……放課後、ストーブの掃除をするのも日直の仕事で。

小屋は校庭の端っこにあって寒いし遠いし重いし、掃除は手が真っ黒になるので…冬の日直はとてもいやでした(笑)

 

 

そういえば。

土砂降りの日、ガッコについてから、濡れた制服をストーブの前で乾かしていると、とても臭かったです(笑)(笑)(笑)

Please follow and like us:
Pin Share

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です