ひとり暮らしの気づき

降って湧いた一人暮らし、はや1週間。
ようやっとリズムがつかめてきたような感じです。

電気

オヤジが手術入院した翌日からオヤジの部屋をお片付け。
普段は、私があれこれ触ると怒るので細かなところが掃除できないでいました。
まずは戸棚にいっぱい置いてあるお菓子を全部捨てました。
これね。不衛生なんですよ。
クッキーとか飴ちゃんとか全部袋から出して(個装してある袋も)むき出しのまんま、タッパにめぇいっぱい詰め込んでいます。
乾燥剤とかもいれていないし。
知っていたけど触ったり、注意したりすると怒るのでほうっておきました。
今回は、「腐る、かびる」からという理由で捨てさせていただきました。
そして、そのお菓子をわざわざベッドカバーを外したベッド(…ということは お布団)の上でバリボリ食べるので、ベッドのあちこちに菓子クズが。
掃除機かけるときになるべくそれも吸い取るようにしているのですが、これまたお布団を触ると怒るので、きれぇに除去することはできませんでした。
布団も干して、布団カバーもシーツも洗って……ひとまずいつ帰ってくるかわからないので圧縮いたしました。

そして、テレビやケーブルテレビのチューナーの電源等、すべてコンセントからはずしました。

ついでに、リビングに私はほとんど居ないので、リビングのテレビ、こたつ等の電源も。

で。後日、気づいたのですが^^;
ウチの固定電話。
ケーブルテレビの回線を使っているのですが、そのモニターの電源もひっこぬいていてまっていて、数日間、電話不通となっていたようでした。
病院は私のスマホの番号をお知らせしているので、問題はなかったのですが。
昨日、こちらから病院に電話をかけようとして気づいたしだいです。
アブナイ アブナイ。。。

なんでもかんでも電気をカットしてはいけませんな。

あとは、私の部屋も。
オヤジの部屋、トイレ、風呂、キッチンに取り付けている救急ボタン。
これが押されると私の部屋に設置しているモニターから音楽が流れるようになっているのですが。
これもしばらくいらないなとスイッチを切りました。
(このボタンの存在をオヤジは忘れていると思うから、用無しかとは思うのですがね)

夜になると廊下とトイレに続く洗面所の灯りはつけっぱだったのも、消灯です。
なもんで、夜中、真っ暗(笑)

ガス

そして、この1週間、包丁を握っておりません(笑)
ガスもお湯をわかすくらいです。
…ということで料理しないので、オモテに出ている鍋も片付けました。

このちっこい鍋ひとつあれば十分です。

洗濯

賽の河原のごとく、洗っても洗ってもあんなに毎日山盛りだった洗濯物が。
今は、私の衣類、あとはタオルふきん類だけです。
なもんで1週間溜め込むこともできるのですが。
下着はなんとか1週間分くらいあるのですが、冬の普段着が……あははは……3着を着回しているので。
洗わないと着るものがないぞってな段階で洗うようになっています。

…そういえば。

大晦日あたりに気づいたのですが。
考えたら、寝るとき。
私の部屋のドア、締めてもいいんぢゃない?って。
もうかれこれ20年くらいは、夜中に年寄り達になにかあったら気づけるようにと、ドアを開けっぱで寝るようになっていました。
これが。冬は寒いんですよ。
床に布団敷いて寝るもんだから…ひんやりした空気がひゅぅぅぅぅと。

今、いいんぢゃん、締めても。
少し暖かい冬です。

年明けの病院

何も連絡がないまま、正月三が日が過ぎ。
昨日4日から稼働し始めた病院へどうなったかなぁと電話をかけてみました。
入院病棟に直結の番号に電話し。
まずは様子を聞いてみると。
なにやらちょっと もごもご的な感じの看護師さん。
骨折の傷の方は順調らしいのですが……
んーーーー。オヤジ、なにやらやらかしているな…と。
面会できたらねぇぇぇ。あれこれ整えてあげることもできるんだけど。
自分ではよう看護師さんに言わない人やしなぁ。それで逆に怒っていたりするからなぁ。

ひとまず、担当先生に話をききたいのですが。
今日の午後から荷物を持って行く予定なのでそのときにでも…

と告げたら。

なんと、先生との面談などは午前中のみと。
電話かけたのが、そろそろ年明け初日の病院が落ち着いた頃かなという11時。

そして病室に持ち込む荷物の受付は 14時から19時。

………おいおい。。。
んーーーーー。。。

とにかく、たぶん。
靴下とか、テレビガイド、ナンクロパズルの本、そしてテレビカードのためのお金が必要だろうと。
ラジオとかも持ってひとまず、4日の昼下がり、荷物を届けに行きました。

先生との面談はその電話のときに翌日5日の10時半に予約を入れてもらいました。

この病院。
調べたら、全日午前のみの診察。
(午後からは手術???)
だから、午後からなら先生の時間が取れるかなと思って電話したんだけど。
診察時間内に全部片付けてしまうのね。

今日5日、10時半に間に合うように行きました。
待合室、相変わらず寒いし、人が多すぎ。
おじいちゃんおばあちゃん、あちこちでセキしているし。
施設の付添の人もわんさかで。

昨日、電車に乗って気づいたのですが。
線路を挟んで、この病院と反対側に同じ名前の病院が、しかもでかくて立派な病院があったのです。
検索したら、どうやら、今年の2月くらいにこの病院が引っ越すようで。
でかくてきれいになりそうです。

先生の面談3分。
骨は、骨折していない左側と同じ長さくらいには戻っているそうで。

「認知症が心配やなぁぁぁ」
どうも、なにやら、なにかをはがそうとして暴れたらしく。。。
「この年齢で暴れるくらい元気があるのはいいことやぁ」
と……先生は言うけど。。。
困るのは身内。はぁぁ。。。

コロナのばかぁぁぁぁぁぁ。

なるべく近所のリハビリ病院を探してもらうようお願いして帰路についたのでした。

保険屋さん

保険屋さんにも電話して、治療途中で転院した場合はどうなるのかとかあれこれ尋ねました。
さっそく、速達で必要書類を送ってくれるとなって……さっき、届きました。
仕事早いな。
えらく懇切丁寧な電話応対でございました。
でも、手続きはめんどう。。。ぐすぐす。。。

電車

ここ数年は、ほとんど乗らない電車。
去年今年は、病院へ行くためだけに乗っています。

たいていは急行に乗るのですが、今回の病院へ行くには各停に乗らないとです。
で、人も少なくてのんびり電車に揺られていたのですが。

たぶん、もうこんなのずっと前からやで…と思うのですが、気づきました。

電車の端っこの席の手すり。
真っ直ぐでなくて、少しくにんと曲がっています。
これって。この入口付近に立つ人が過度にもたれかかったり、最悪なときには手すりに座っても、座席に座っている人が不快にならないやつぅぅぅぅ。
あたまいぃぃぃぃ。ナイスです…と感激して写真撮っちゃいました。

そして。

窓ガラスはUVカット仕様でした。
すごいな、阪急さん。

そんなこんなで今年も疲れそうです。


私のスマホのアラーム、すべてオフになっています❤

Please follow and like us:
Pin Share
2 Comments

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です