どれにしようかな。

ぼんび~な我が家では、肉は安売りのときにしか買わない(笑)
……なので、牛肉なんてほとんど食べていない(笑)(笑)(笑)

で、年寄り達は量も少ないので ほとんど小分けにして冷凍する。
鶏肉は まるっと一枚は食べないので 一口大に切ってそれを分割。
豚肉は 薄切り肉しか買わないので 適当に小分け。
(かたまり肉は 年寄りが食べないし 基本高い(^_^;)
で、小分けしたら ひとまず日付を記しておかねばなんだが。
面倒なので。



こんな風に 買ってきたパックについているシールをはがして マステで貼り付け、その他は 同じマステを目印に貼っておく。
そして、小分けにしたものを 大きなジプロックに入れて冷凍庫に。
ジプロックには 前に冷凍した肉も残っていたりするので このマステマーキングは大事なのである。

マステ。
けっこう、いろんなのが 数多く たまっている。
いただきものと 気に入ったものは 大事に使っているのだが、百均とかで思わず買ってしまったものが この冷凍のときに役立つのであった。

で。
マステを選ぶのはそのときの気分なんだが。
前に冷凍したものに貼り付けたマステとかぶる時があるんですねぇぇぇ。
「確か、これはしばらく使っていない……はず…」
と 貼り付けてから 冷凍庫に入っているジプロックを取り出したら……あっ。。。てなことがしばし。

今日のこの豚こまは 大丈夫だったんですが、昨日の鶏もも肉。。。前に冷凍したやつのマステと同じになってしまいましたぁぁぁぁ。
そんなときは 違う種類のマステを持ってきて さらに貼り付けるのですが。。。
私の記憶力って。。。

そうそう。
「どれにしようかな」の歌(?)の続き。
地方によってというか 人、時代によってそれぞれ違うみたいです。
私は 「どれにしようかな 天の神様のいうとおり なのなのな」だったんだけど。

これは そのときの子供達の流行とかが 反映されているとのことです。

「あかとんぼ」とか「柿の種」「ねのねのね」とかとか。。。

ここまで読んで「ん?」と思われた方、同年代かもしれません(笑)

そうです。なんか 「あのねのね」の「あかとんぼ」に出てくる言葉(歌詞)が多いのですねぇ。

短歌とかに見られるように 「五七調」はリズムがよく 歌詞でも基本となっているそうです。

そして、「あかとんぼ」の歌が どんだけ流行ったかっちゅうことでしょうかねぇ。

天の神様を「天神様」という人もおります。

Please follow and like us:
Pin Share

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です